「タカタの米子会社」と「東芝の米原発」
スポンサーリンク
すみません、くだらない記事を投稿して恐縮ですが、私の空目グセが酷いので、紹介させていただきます。
タカタ、再生法申請へ=米子会社も-負債、製造業最大の1兆円
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061600302&g=eco
タイトルの文字数の関係だと思いますが、「米子会社」と簡略化して書いてあります。
これ、ぱっと見だと、鳥取県の「米子(よなご)」の会社に空目してしまうんですよね、私は。
あと、よく、東芝関連の記事で、「米原発」というのがタイトルに入っています。
これは、東芝がアメリカの原子力発電プラントメーカーであるウェスチングハウス(WH)を子会社として有しており、その会社が巨額の損失を抱えているという記事でよく見かけるのですが、「米原発」というと、ぱっと見では滋賀県の「米原」に見えてしまうんですよね。「米原発の電車」という感じです。
ちなみに、米原市は「まいばらし」、米原町(市制施行により消滅)は「まいはらちょう」と読みます。
このほか、空目グセというか連想グセということであれば、
「上戸彩」と「綾戸智恵」が似てるな~とか。
定番中の定番としては、「汚職事件」と「お食事券」とか。
何の唄かは忘れましたが、歌詞で
「あなたがいれば」を「あなたが入れ歯」とか、
「恋を知り」を「濃いお尻」とか。
このくだらない連想グセ、疲れます。。。
失礼しました。
スポンサーリンク
こちらの記事もおすすめ
スポンサーリンク