グラコロが史上初めて朝マックに登場!12月13日スタート!!

グラコロの愛称で親しまれているグラタンコロッケバーガー。マクドナルドの冬の定番メニューで、私としては冬の風物詩だと思っています。これまで1シーズンに必ず10個~30個は食してきたほどのファンです。そのグラコロが12月13日から全国のマクドナルドで販売。加えてグラコロ史上初の朝マックにも登場することになりました。
Read more映像・交通・時事・家電 etcの雑記録
グラコロの愛称で親しまれているグラタンコロッケバーガー。マクドナルドの冬の定番メニューで、私としては冬の風物詩だと思っています。これまで1シーズンに必ず10個~30個は食してきたほどのファンです。そのグラコロが12月13日から全国のマクドナルドで販売。加えてグラコロ史上初の朝マックにも登場することになりました。
Read more厚生労働省はビワの種に有毒物質のシアン化合物(青酸化合物)が含まれるとして注意喚起情報を発表しました。一方ビワの種を使った調理レシピが、国内最大級のレシピサイトであるクックパッドに70点以上投稿されています。その中には、「ビワの種はがん予防に効果があるそうです」といった効果効能を想起させる文言も見受けられます。
Read more中部以東で「カール」の販売を中止するという発表があって以降、スーパー等の店頭からカールが売り切れる事例が続出していました。私は西日本在住ですが、発表からしばらくは、店頭からカールが本当になくなりました。ただ、最近は店頭で見かけることが増えてきたように思います。
Read moreかっぱ寿司が2017年6月13日から始めた「食べ放題」ですが、ヤフー掲示板でのボロカスな評価とは裏腹に、お客さんが殺到して大人気を博す上々のスタートを切りました。明日以降もさらに人気が高まる可能性があるため、予約してから行こうと考え、かっぱ寿司のネット予約システム「クラブかっぱ」から予約することにしました。が…
Read moreかっぱ寿司が食べ放題を6月13日から開始すると発表したところ、ヤフー掲示板でボロカスに叩かれまくっています。私はそこまでボロカスに叩かれるべきものなのかという疑問を感じましたので、自分の目で確かめてやろうと考え、かっぱ寿司に出かけてきました。が…
Read more悲しいニュースを目にしてしまいました。明治が販売している「カール」が、西日本以外では販売終了となることが決定したようです。 ここで言う西日本とは、滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県を境目とし、それよりも西側という意味です。 […]
Read moreくら寿司の「無添」に関して、インターネット掲示板でやや過激な物言いを交えつつ疑問を呈した投稿者の情報開示を求めて、くら寿司側がプロバイダーに情報開示訴訟を提起したところ、一審でくら寿司側が敗訴するという出来事がありました。これを機に、食品添加物に関することを少々調べてみました。
Read moreジンジャーエールって、飲んだことがありますか? 実は私、けっこう好きです。多分、かれこれ20数年来ほどお世話になっていると思います。 車で出かけたときは絶対に飲酒しませんので、代わりに注文するのがノンアルコ […]
Read more実物のひよこのイメージそのままのスイーツ「ぴよりん」。名古屋駅のコンコースでしか買えない名物スイーツとして、行列ができる人気商品となっています。当サイトの管理人も、ぴよりんに胸を打ち抜かれまして、愛くるしい表情でぴよりんが勢ぞろいしているお店のショーケースを前に、いい歳した中年オヤジがデレーっとした表情で眺めているのは、なかなかシュールな光景かもしれません。
Read more